男性が「女性は道で避けない」と言う理由

不安とストレス

道を歩く男性たちが

 

「女性は道で避けない」

と言う事が多いです。

 

一方で最近、女性達の間で

 

「わざとぶつかる男性がいる」

と言う話題も出てきています。

 

果たして、男性と女性のどちらが避けないのでしょうか?

これは、頻度と悪質性のどちらを基準にするかによって違います。

 

男性は女性が避けないと感じる頻度が高く、女性は避けない男性の悪質性を訴えています。

この認識の違いが生まれるのは、人のすれ違いに関して

 

・男性が騎士型
・女性が阿波踊り型

 

という別々の思考を持っているのが原因です。

このページで双方の不満が解消されて、世の中のストレスが減れば幸いです。

 

女性が避けないと感じる理由

男性は女性が避けない事に関して、なぜ憤るのでしょう?

男性と女性の感覚の違いに、不満を解消するヒントがあります。

 

一昔前の男性は、奥さんに対してこんな事を言っていました。

 

 

「男は敷居を跨げば(外に出れば)7人の敵がいるんだ!」

 

これって戦国時代の話ではなく、平成中期くらいまで聞かれていた言葉です。

今だったら病院で検査を受けさせられるレベルの発言です。

 

男性にはこういうベースがあるので、他の男性と道でスレ違う際には、騎士の槍合わせみたいな心境で臨みます。

 

 

 

騎士の名誉を賭けた勝負で、とるか・とられるかです。

ぶつかり合えば、どちらかがケガをします。

 

実際に見通しの良い道で男性同士の自転車が正面衝突して、救急車で運ばれるのを目にした事があります。

 

片方が逆走だったので、もう片方は正義と名誉のために進路を変えなかったのでしょう。

結果、両方とも大ケガという結果になりました。

 

こんな風にぶつかると大ごとになるので、男性同士はなるべく衝突を回避しようとします。

進路がかちあいそうだと思ったら、比較的早い段階でどちらかが進路変更します。

 

進路を変更しなくてよくなった側も、横柄にならないような態度ですれ違う配慮が欲しい所です。

 

これを女性が読んでどう思うでしょうか?

何て非合理的な思考なんだろうと思います。

 

追記 自分ばかり避けている気がしたので、避けないとどうなるか実験してみました

道で向かいの人を絶対に避けなかった結果【内向型の戯れ】
普段のわたしは東京湾を行きかう船くらい、対抗者を遠くに視認した段階で軌道を変えるようにしています。 人通りが多い場所では縦スクロールのシューティングゲームみたいに、左右に避け続ける事になります。 ...

 

 

女性は阿波踊り型ですれ違う

 

女性同士は対決ではなく、阿波踊りを踊ってすれ違います。

 

 

女性がすれ違う時にワチャワチャしても、それは敵対的な行為ではありません。

 

ぶつかるとしてもハードな局面はなく、通り過ぎていきます。

女性は対決姿勢で道を歩いているわけではありません。

 

阿波踊りの距離感でよければ良いと思っているだけです。

男性は自分と同じ決戦思考を、女性も持っていると思うからストレスが溜まるのです。

 

避けないのは単に気が利かないことも

気が利かない人に、もやもやしてストレスが溜まる件
社会悪とまではいかないまでも、気が利かない人の無神経な行動はもやもやします。 彼らは他人の行動を一切考慮しないで行動をします。 それでも快適に生きられるのは、気を回す人が犠牲になっているからです。 この関係...

 

男性と女性の集団の違いを考える

 

男性は、特に集団の女性が避けないと感じます。

女性が道路一杯に広がり、すれ違う隙間もない迫りくる壁のフォーメーションに遭遇する事があります。

 

男性はここで『自分がナメられやすいのかも』と憤ってはいけません

なめられやすい人は、特技だと思ってお金に換えるしかない
人になめられやすいのは、性格ではなく生まれつきの体質なのだと思います。 普通の人は社会に出る時に鎧のような外殻をまとっていますが、なめられやすい人はこの外殻が薄いのです。 これを変えるのは25歳過ぎてから...

 

男性側の脳で女性の事を考えるからナメられていると感じるので、ここで男女の脳の違いを説明します。

 

男性は集団で狩りをしていた

 

男性は狩りを確実に行うため、指示系統を整えていました。

 

マンモスなど危険な相手もいるため、自分の序列が低くても指示系統に従います。

そういう性質は男性が作った軍隊や会社が、序列を重視している事からもわかります。

 

 

これに対して女性は、男性が狩りに行っている間に群れで子供を守っていなければなりませんでした。

 

 

車座になって仲間意識を確認し合い、均等な力関係でグループを形成していました。

力が均等でなければ、サークル(円)が維持できません。

 

この男女の違いが悪いと言っているわけではありません。

会社が男性だけの時代は序列に従い、上司の無茶な命令で過労も当たり前でしたが、女性の進出と共にハラスメントを問題にする価値観が生まれました。

 

男性は帝国・女性は共和国

 

女性がグループ内で下がってはいけない理由

 

横一列になった女性の内、誰か一人に下がる事を求めるのは酷です。

彼女たちは常に均等な事が重要で、それが仲間意識の確認になっています。

 

電車で十代の女子のグループが降りた子の悪口を言うという行為も、仲間意識の確認です。

 

男性からすると

『何でソリが合わないのに一緒にいるの?』

と疑問に思いますが、孤独でいる危険性は女性の方が高いので、親密でなくてもグループになる性質があります。

敵がいると一致団結しやすいですが、外部に敵がいない場合はグループ内で序列が低い人がスケープゴートに選ばれます。

 

横一列から下がるという行為は、グループ内で序列が下がるという事になるので下がれないのです。

 

 

女性はあなたを軽く見ているから避けないのではなく、避けられない事情があるのです。

ちなみに平等にするため男性についても言うと、肩がぶつかったとか車の運転中に憤怒したりで深刻な事態になるのは男性の方が多いです。

 

女性に配慮をする理由

 

男性は、自分がマウンテンゴリラの群れの中で暮らしていると思ってみてください。

 

暴れだしたら抑えられないゴリラに囲まれていたら、それだけでストレスではないですか?

 

男性は普通にしているつもりでも、女性にとっては潜在的な脅威です。

実際に新宿で女性にわざとぶつかって歩く男の動画がアップされて、女性の恐怖を掻き立てました。

犯人は捕まっていませんが、女性に認めてもらえなかった男性の中で、その不満を直接女性に向ける者はいます。

普通にぶつかってもケガをするのは、華奢な女性ばかりです。

 

個々の男性が少しずつ配慮をしてあげると優しい世界になり、男性にとっても住みやすくなります。

 

 

避けないでぶつかる人たち

 

男女関係なく、道で避けない人たちがいます。

単に気が利かないというのではなく、信念を持って避けない人がいます。

 

そういう認知がおかしな人は一定数存在します。

変な人を引き寄せない方法
変な人と言っても無害なら問題がないのですが、変を世の中に広めたいのか、他人に干渉しようとしてきます。 変な人の対処法は、基本的にありません。 どういう対応をしても彼らのフィールドに引きずり込まれてしまうので、ただただ避けるのみで...

 

彼らが避けない理由を考えてみましょう。

 

法律を誤解していて避けない人

 

道交法によると路側帯(歩道)がない道では、車は左で人は右側通行する事になっています。

 

標語で

「車は左・人は右」

 

と覚えさせられた人もいるかと思います。

 

 

これを誤解して、歩道の中を歩く時でも右側に寄ると信じている人がいます。

「法律で右って決まっているんだ! 自分が正しいんだーっ!」

と思って、絶対に避けずに前を進みます。

 

空気が読めないとか言われがちの人は、明文化されたルールにしがみつく特性があります。

しかしそのルールの解釈が間違っているので、ただ頑迷な人になってしまっています。

 

頑迷な人と話をしても回路が壊れているので通じないため、無視するのみです。

迷惑な人は無視をすれば、自滅して消える理由
わたしは人の悪感情に傷つきやすい人間で、舌打ち一つで一週間くらいはクヨクヨします。 そんな風に弱いからこそ迷惑な人の習性などを調べ、彼らの行動原理を知ろうとしました。 彼らはなぜ、嫌な人間性の上に『他人に干渉してくるので...

 

慣習を信じる人

 

東京では左側に寄って歩く事が多いです。

 

江戸では武士が多いから刀がぶつからないように左側を歩いたとか、心臓が左にあるから守るために左を歩くとか所説あります。

 

法律を間違って覚えている人よりは頑固ではないですが、慣習的に自分が正しいと思って歩いています。

この二人が出会う時、衝突が起こります。

 

 

ぶつからないまでも足を踏み鳴らしたり、不快な顔をあらわにしたりします。

 

こういう場面は男性同士の方が多かったです。

歩道内では自然と左側通行の人が多いですが、様々な事情でランダムになる事があるので、心に余裕がある側が避けてあげるのが正しいと思います。

 

わたしは100%自分が避ける前提で歩いています。

それで何の得があったのかと言うと、人生でお金に困った事がなく、金運が良いのが取り柄です。

 

人に遠慮をして他人を優先した分が、お金になって回ってくるのだと思います。

いつもグッと我慢している人に、良いことがありますように。

 

 

この記事の反応

男性からはフェミ(ニスト)と言われたり、女性からは『男だって』と言われたり、どちらにせよ叩かれました。

わたしは男女のどちらが優れているとも思っていません。

 

男性の方が、生活音がうるさい理由
ここでは、生活音がうるさいのを 『人それぞれですよ』 と言って、曖昧にはしません。 個人差はあれど、無作為に男女10名ずつを測定したら 『男性の方が生活音が大きいです』 男性は声...

 

早期リタイアしているので何のしがらみもないし、独身ということもあって社会的にニュートラルな存在です。

40代になって、心底独身で良かったと思う理由
誰に対しても、独身が最高だと言うつもりはありません。 世の中の過半数は、結婚して子供を作った方が幸せを感じられると思います。 社会の成功モデルも、結婚が幸せとされています。 独身が不幸扱いされるのも...

 

他にもどうやって早期リタイアに至ったかなどを書いているので、よければ色々と読んでみてください。

変なお金儲け系のものじゃなくて、会社で働いた職歴などです。

 

ここでいう男女

「男性の中にもこういう人はいる!」という意見をもらいますが、ここで論じているのは無作為に集めた男女の傾向に関してです。

 

例えばクリニックか何かの受付で、呼ばれた人を観察してみてください。

わたしは女性の方が受付の人に対して、友好的な話し方をしているように聞こえました。

 

それに対して男性は必要最低限というか、ぶっきらぼうに聞こえる人が多かったです。

こういう男性の性質を知らない場合、『不機嫌なのかな?』と思ってしまうのではないでしょうか。

 

本ページで女性のことを書きましたが、別のページでは男性について書いているので、良ければ合わせて読んでみてください。

メールだけでセクハラに認定された事例を考察してみる
弁護士ドットコムニュース、執拗な食事の誘いや駅での待ち伏せで精神疾患になった女性に、労災認定がおりたそうです。 50代の上司が20代の女性に送ったメールが公開されていたので、後ほど内容を解説していきます。 ...