未経験で転職して、年収が高騰した話

転職の決断

 

未経験だと、どうしても就活で気後れしてしまいがちです。

 

わたしの場合、人生の前半で職歴がフラフラしていたので、転職の度に未経験の会社に入っていました。

 

最終的に自分に合った職で経験を積み、採用側の人間になってみると、

 

『経験アリ』

という人でも、単にその業種にいただけの人が多くいました。

 

未経験の人でも、新しい業務を知る姿勢が旺盛であれば、経験者の肩書だけの人を追い抜くことは可能です。

 

わたしはひどい学歴でしたが、仕事に興味をもって知識を吸収し、すぐに年収が上がりました。

未経験の転職をおすすめする理由

 

転職って、

『この仕事、向いていないな・・・』

 

と行き詰ったらする場合が多いのではないでしょうか?

 

わたしはまともに適職診断をしないで、人生ゲームのように行き当たりばったりで仕事を決めていました。

なので気質に合わない仕事で、就職しては短期間で辞めたりしていました。

 

それまでの仕事で上手くいかなかったので、方向性を変えると、どうしても未経験の職種に転職する事になります。

 

未経験への転職は、太古の海で生存競争に敗れた生物が、陸に上がって繁栄するのに似ています。

逃げのように見えますが、新天地を見つける旅でもあります。

 

 

合わない職種に固執する必要はない

 

わたしはフリーター時代に、雑誌社等のプロが使う現像所でバイトをしていた事があります。

 

その内にデジタル化の波がやってきて、あっという間にその会社だけでなく、業界全体がなくなっていきました。

 

わたしが辞めた後に会社が廃業となりましたが、その会社で働いていた人たちは、ほぼ未経験で転職をした事になります。

 

1つの職種にしがみついても、安定はないのだと思い知らされました。

この経験があったので、後に身軽な働き方を求めるようになりました。

 

『経験』があてにならない理由

 

会社で採用をする側になって、

 

『経験者』

というのがあてにならないと思う事が多々ありました。

 

人材紹介会社の経由の経験者が、職種は同じでも何かが違ったのか、全く問題に対処できませんでした。

 

経験者が会社を移る理由の中に、ある会社で経験が通用しなくなったから転職をする、というのもあるはずです。

 

なまじ経験者だと古いやり方を続けるだけで、新たな方法を取り入れない例が見受けられます。

その場合、未経験でも意欲がある人の方が、仕事で追い抜くことができます。

 

マリオカートみたいに、後ろの車の方が速度が出やすい仕様と一緒で、未経験者の方が伸びしろがあります。

 

様々な職種を経験できる

 

わたしは低スペックなので、得意なものが少ないです。

 

だから自分が好きで、ゲーム感覚で出来る仕事でないと、人並み以上に働くことはできませんでした。

 

一つの仕事を頑張る前に多くの職に手を出して、どれが自分に合っているかを探して成功しました。

 

不得意で給料が安い仕事をしていて、毎日怒鳴られる経験をしましたが、一つの仕事にしがみついていたら、それが一生続くところでした。

 

毎日怒鳴って、わたしを給料が安い会社から追い出してくれた人には、今は感謝の気持ちがあります。

 

未経験の転職が成功した方法

 

仕事の内容を調べて、パソコンでその業務に使うファイルを作って、ノートパソコンと一緒に持って行きました。

 

多少、的外れでも問題なくて、相手に判断材料を与えることが有効です。

 

他の受験者が言葉で

 

『やる気があります』

と言っている中で、現物を持っていくのは効果的です。

 

実際、わたしは満場一致で採用されました。

 

ノートパソコン持ち込み時の注意

 

ノートパソコンの持ち込みで注意すべきなのは、事前に何度も起動からデモンストレーションまでを、リハーサルする事です。

 

テレビの流行り物紹介とかで家電やおもちゃを扱うと、大抵ぐだぐだにならないですか?

あれを防ぐために、入念にリハーサルをします。

 

そうすると、電源を入れてから起動するまで、意外と間が開くことがわかります。

この時に無言だと、デモファイルのハードルが上がるので、間を埋めるトークを考えます。

 

わたしはの間に、これから見せるファイルがどういったものか、コンセプトだけ話しました。

 

ファイルが起動しない内から細かい事を言うと、相手の頭に

 

『なんかわけわからないな・・・』

が浮んでしまうので、説明はほどほどにします。

 

 

経験者しかとらないとしたら、採用側が未熟

 

資格が必要とか、そういう仕事なら経験者しかとらないのもあると思います。

 

そうではない仕事で経験者しかとらない採用担当がいたら、簡単な仕事をしているなと感じます。

とりあえず『経験者』だったら、採用をミスってもいい訳が立つので、責任回避型の担当が選びがちです。

 

現物でデモをするのは、明確な判断材料を与える効果があるので、手抜きの担当者にも有効です。

能力の証拠を見せてあげることで、彼らは安心します。

 

過去の職歴と未経験職を、無理やりつなげる

 

未経験職種がIT広告だったので、過去の職歴から関連のありそうな部分を、無理やりつなげました。

 

未経験のIT広告業種

・コピーライティング
・広告データ解析

 

このあたりと過去の職歴で、関連のある部分をつなげます。

 

雑誌社等の現像所のバイト経験から

・雑誌メディアに興味があった
・情報を発信する

 

と、就活の書類に書きました。

 

その現像所のバイトでわたしがしていたのは、出版社を回ってフィルムの回収と、現像したフィルム等の配達でした。

 

日給が良かったので選んだだけのバイトでしたが、雑誌メディアに興味があったかというのは、後付けの理由です。

 

システム会社の経験をクローズアップ

 

もう一つ、過去の職歴で使えそうだったのが、半年で辞めた孫請けシステム会社です。

 

エクセルでデバッグだとか、ソフトの導入支援でどこかの会社に行って突っ立っているとか、そんな業務内容でした。

 

ですが、客観的に見ると

IT広告とシステム開発会社って、何となく近く思えませんか?

 

面接に持ち込んだデモンストレーションでは、簡単なプログラムも動かしました。

そのプログラムは独学で作ったものなので、システム開発会社の職歴はあまり関係ありません。

 

ですが、使えるものを何でも使うのが、社会人が稼ぐために必要な能力ではないでしょうか?

 

ちなみにフリーターの期間

 

6年のフリーター期間で、一回だけシナリオ大賞に応募した事があったので、6年間のフリーター期間は

 

『作家志望』

という事にして、執筆活動にあてていたと説明しました。

 

これで、IT広告のコピーライティングとフリーター期間がつながりました。

 

未経験の職種への転職を、遠慮する理由はない

 

応募条件に

未経験者:〇歳くらい迄

ってなっていると、気弱になってしまうかと思います。

 

ですが未経験の転職を経て、年収が上がって自信がある今なら、この年齢を無視して応募してしまいます。

 

書類審査で落とされるなら、サーバーを借りてデモ用のサイトを作って、画像入りの記事で仕事の事をアップします。

 

こういうどん欲な意欲は、大抵の会社で評価されます。

このあたり、誰かに遠慮をする必要はないです。

 

例え不採用でも、自分を称える

 

就活のダメージは、自分で自分の事を貶めた時に発生します。

 

『やっぱり低学歴だからダメなんだ』

と思ってしまうと、低い会社にしか応募しなくなります。

 

わたしは経験がありますが、社会に出た後の勉強の方が、実践に近くて役に立つものが多いです。

学校の勉強は、定型のテストの問題を解くのに役に立ちますが、社会では不定形な問題の方が多いです。

 

どこかの会社に落ちても、自分のチャレンジを称賛する事で、面接の度に自信が出てきます。

わたしは何社も落ちましたが、その度にプレゼン能力が向上していきました。

 

未経験の転職で気をつけること

 

未経験の転職では、面接で精いっぱいアピールしても、入社後は様子見をしてください。

 

間違っても、すぐに能力をアピールしようとしてはいけません。

経験上、自分の事がよく知られていないうちに能力を発揮すると、周囲の人に脅威を与えます。

 

それまで社員が8時間かかっていた仕事を、あなたが入って4時間に減らしてしまったら、その社員は無能と思われる事を恐れます。

 

それに仕事のやり方を変えたくないという、変化を嫌う人は多いです。

わたしの場合はしばらく我を出さず、人知れず業務改善のものを作っていました。

 

周囲の人がわたしに慣れた頃に、一気に行動をしました。

 

遠慮しているだけでは給料が上がらないので、どこかのタイミングで一気に行動することが必要になります。

 

 

未経験で入社して、軽く見られることはある

 

未経験で入社して、立場が弱い頃にすごく軽く扱われた事があります。

 

嫌な人は、どこにでもいるものです。

ここで腹を立てて言い返しても、少しスッキリするだけです。

わたしはうっぷんを溜めて、コツコツと業務を変える準備をして、テストを繰り返しました。

そしてある時、一気に業務を変えて、費用対で大きな効果をあげました。

 

役職と年収は大きく上がり、わたしに嫌なことを言ってきた人は、手のひらを返してきました。

誰かに嫌なことをされたら、うっぷんというエネルギーに変えないともったいないです。