社会人はいつまで働けばいいの?⇒正味10年の理由

社会人

20歳で初めて社会に出始めた時、満員電車に乗りながら

 

『これをあと40年も乗るの?』

 

と思っていました。

しかし、40代で早期リタイアしてから、自分が働いたと思う期間を考えると

 

正味10年だけでした。

 

10年だけ集中して『仕事』をすれば、後は余力で暮らすことができます。

正味10年だけ働けばいい理由

 

ベンチャーの役員を経て、40代で早期リタイアしましたが、20年も働いた実感はありません。

 

20代の頃に貯金が貯まったらニートをしていただけでなく、正社員でも仕事とは言えない事をしていました。

 

賞与3万円くらいの会社で、片道2時間半の通勤を強いられていた頃は、仕事をしているとは言えなかったです。

 

年賀状に宛名ラベルを貼り付けるとか、内職レベルの作業とかで、お茶を濁していた期間です。

そういう時間潰しから抜け出し、『仕事』をするようになってからは、10年で生涯分を働く事ができました。

 

そういう仕事というのは、誰にも存在します。

 

仕事は10年が限界

 

宮崎駿監督の、『風立ちぬ』というゼロ戦の設計者の映画があります。

 

その中のセリフで

 

「創造的な人生の持ち時間は10年だ。

君の10年を力を尽くして生きなさい。」

 

というものがありました。

これを聞いた時に、わたしは既にITの仕事を10年以上していました。

 

夢中で仕事をした10年は過ぎていて、惰性でやっている気がしていたので、映画のセリフは胸に刺さりました。

 

 

嫌々やる仕事を40年か、夢中で10年か

 

夢中で仕事をしていた時は、土日も関係なくやっていました。

 

いち早く仕事で使える道具を作って、実戦で使いたいという欲が強かったです。

 

楽ではないですが、充実して楽しかったのは確かです。

お金は二の次で、ただ自己表現として仕事をして、結果お金もついてくるという好循環でした。

 

それに対して、嫌々の仕事というのは長時間に感じるはずです。

ただでさえ長く感じるのに、苦手な仕事だと

 

時間対報酬

 

が低くいのも問題です。

 

10年で終わりというわけではない

 

堀江貴文氏は自社を上場して、さらに企業買収を繰り返して株価を上げて財産を作りました。

 

その手法を真似をする会社が沢山できましたが、殆どが失敗しました。

 

堀江氏は自分で頭脳とスキルを持っていて、それが核となっていました。

彼は創造的10年で収入の核を築き、その後はライブドア時代とは全く別の生き方をしています。

 

宮崎駿氏自体、10年以上創造

 

映画で『創造的な人生の持ち時間は10年』と言わせた宮崎氏ですが、自身は10年以上傑作を出しています。

 

本人的に全盛期ではないと感じているのかもしれないですが、そんな風には感じませんでした。

あるいは、MAXの才能を出すのが、累計で10年間かもしれません。

 

作品ごとにMAXの才能を出すのが1年間だとすると、10本の傑作が作れる計算になります。

 

累計で10年働いた感覚

 

わたしは何度か転職していますが、MAXの能力を発揮した期間は、会社によってまちまちです。

 

半年のところや、1年くらいだったところもあります。

 

最後に共同で起業した会社は、ゼロからスタートなので、全力を尽くす期間が最も長かったです。

自分の能力の限界まで出せる仕事に巡り合えると、幸福感と共に利益ももたらしてくれます。

 

 

夢中でできる仕事はゲーム感覚

 

夢中で仕事ができると、時間を忘れることができます。

 

その状態だと疲れる事を知らず、楽しいゲームをやっている時のように、気持ちが良くなります。

 

特に無意味な仕事を機械化で無にするような仕事は、社会人初期に自分が悩まされていただけに、そう快でした。

 

過労でノイローゼになる人の場合、やらされる仕事が、誰もやる気が起こらないものだったりします。

 

こういうものは脳へのダメージが大きく、その上に回復する休息時間が少ないので、ノイローゼになってしまいます。

 

決して軟弱なのではなく、無意味な仕事の方が悪いのです。

 

仕事力は横展開できる

 

ある仕事で10年の創造的な時間を過ごしたという事は、それだけの実行力がついているはずです。

 

リセットして他の事をするにしても、伸ばしていくプロセスは経験しているので、社会人になり立ての頃より遥かに強いはずです。

 

そして今度は、7~8割程度の力で上手に仕事をする事が可能になります。

1回目の創造的10年では、余裕がなくて見られなかった風景を見ながら、仕事をこなすことができます。

 

芸能人の働き方

歌手でも芸人でも、10年くらいで地位や名声を築くまでが大変という働き方です。

長く支持される歌手も、正味10年くらいの期間で出した歌が人気で、他の曲はあまり印象がありません。

 

お笑いもネタや方向性がハマったら、後はそれに沿って活動をしています。

 

 

自由に働く

 

10年の創造的期間を経た後は、自由な時間です。

 

わたしはニート癖がありましたが、創造的な10年を経た後にリタイアをすると、自堕落に過ごす事はなくなっていました。

 

自分にタスクを課して、それをこなす毎日というのが習慣になっています。

石油王の暮らしとかって、けっこう辛そうだと思えるようになりました。

 

実はそんなに長く働かなくていい

 

早期リタイア生活をしてみると、思ったよりお金をかけずに満足度の高い生活が送れるので、もう少し早くリタイアに入れたかもしれません。

 

ストレスが少ないので、スケールの小さい事でも喜べます。

それに趣味で漫画の紹介をしたら、その紹介料で月の漫画代が賄えるようになったり、リタイアしても生産活動は可能です。

 

社会と程よい距離感を保って暮らすのは、心地が良いです。

他のページに転職歴や、年収が上がった方法などが書いてあるので、早期リタイアを目指す方は参考になさってください。