経歴

会社の選び方

事務職から転職する人にオススメの仕事

競争が苦手で事務職を選んだ人も多いと思いますが、会社生活の実感として事務職はかなりリストラの余地があります。 特に上司が年輩の人で、紙で行う手作業の業務が多い場合は能力が退化してしまいます。 給料の上限も低くて、20年や...
転職の決断

転職が失敗続きだった結果

せっかく転職したのに、ダメ会社だった~ 自分を責めると、次も失敗します 転職に失敗したら、すぐに気持ちを切り替え次に備えます。 くよくよ失敗の...
年収アップの方法

在宅でできる副業で給料が上がった件

副業はなにがオススメですか? 時間の切り売りのバイトではなく、スキルになるものがオススメです 手っ取り早く手に入るものは、何でも価値が安いです。 ...
社会人

デキる社会人の外食はマクドナルドで節約する

外食はガツンとしたカロリーのためにあります。 大人が通う料亭とかもありますが、あれは悪だくみのための施設なので社会人の外食には含みません。 結局、人が求めるのはカロリーです。 原始人がアフリカから出てヨーロッパ・ア...
引き寄せ

お金の引き寄せの法則で、ボーナスが高額になった体験談

引き寄せの法則の体験談は、あまり人には話しません。 オカルトだと思われて、ニヤニヤされるのがオチだからです。 しかし、長く実践してきて引き寄せの法則というのは、オカルトではないと言えます。 何か行動をした時...
実体験に基づく投資のやり方

FXに関するニュースの活用方法

FXを始めるので、ニュースを見ます! ニュースをそのまま信じると、損をします FXを始めると、手がかりをつかむためにニュースを見ます。 多くの人がニュースを参考にしま...
転職の決断

仕事を辞めたいと思った理由とその結果

年収150万~1000万円超(賞与抜き) の転職歴のなかで、仕事を辞めたいと思った理由とその結果についてお話ししたいと思います。 割としょーもない理由で辞めたものもありますが、そういう失敗の経験も大事でした。 ...
仕事関連ニュース

マイナンバーカードが難しすぎて泡吹いた件

社会に出て難しい事は色々ありますが、恐らく最も難しいのがマイナンバーカード関係です。 これからマイナンバーカード関係をやる人は、どうか劣等感をおぼえないでください。 これは、明らかに難しい事です。 サブウェイの注文...
不安とストレス

電車通勤のストレス源の正体

皆さんが受け持った新人の中で、ズバ抜けて仕事がデキなかった人を思い浮かべてください。 見本を見せても間違いは一向に直らず、パターンを教えても登場人物が一人変わっただけで当てはめられなくなる人たちです。 返事は基本「ふぁい...
仕事関連ニュース

ハローワークが就職氷河期世代限定の求人を始める

ニュースでハローワークが就職氷河期世代の雇用促進をするとの事で読みましたが、最初は何を言ってるのかよくわかりませんでした。 ”企業が求人を出す際に年齢制限を設けることを禁じた法律を緩和し、ハローワークに限って、この世代に限定した求...