経歴

不安とストレス

人身事故で通勤電車が遅延した時の絶望

人身事故の被害者は、遅延に巻き込まれる普通の乗客です 都市部の通勤電車の人身事故は、多い路線だと月に2~3回は遭遇します。 仕事はじめの月曜の朝とか、1週間が終わって休めると思う金曜の夜ほ...
面接の不安を解消する

老人と話すと面接の練習になるワケ

老人の話は長いし、一方的に話をするから避けている人も多いです。 しかし面接を控えた人は、老人と話をする事が練習になるのでオススメです。 老人とコミュニケーションをとるのは難しいので、面接の練習になる 老人と会話をすると、どうして面...
転職の決断

転職サイトは複数・継続して監視した方がいい理由

求人募集している会社は、色々な理由で転職サイトを切り替えます。 一つの転職サイトで広告を取り下げても、別の転職サイトではまだ募集をしていたりします。 また、1社の求人広告の推移を見る事で、その会社がどんな状況なのかもわか...
実体験に基づく投資のやり方

副業のFXで180万円儲けたけど、人にオススメするか迷うワケ

FXって簡単そうですが、実際はどうなんですか? 簡単そうに見えて、損をしている人は沢山います。 わたしがFXをやっていて、通算で儲けたのは180万円くらいです。 この額だけを...
不安とストレス

電車で席を譲るマナーは難しい

電車に乗っていて、優しい人ほど気を病む事が多いです。 地域によって電車のマナーは異なります。 マナーのように、不文律で何となく決まっていものは認識しにくいものです。 東京は冷たいのでしょうか? 電車で席を譲る優しさが凶器...
転職の決断

パワハラで退職したけど感謝しかない理由

パワハラを心の傷にしない方法です パワハラを受けたのがキッカケで会社に残るか否か考えた結果、退職をした事があります。 しかしパワハラの当事者に対して、恨みの気持ちはありません。 彼らは自分と...
会社の選び方

ベンチャー企業しか就職先が無かったので選んだ結果

日本では学歴が無かったら、人生真っ暗ですか? 経験上、そんな事はありません。ベンチャーという選択肢があります。 学歴社会の価値観を刷り込まれて、良い大学に行けなかった場合は、一生が真っ暗になると思...
転職の決断

通勤の電車が辛いので会社の近くに引っ越した結果

わたしは通勤の満員電車が嫌すぎて、他の人はどうやって我慢しているんだろうと思っていました。 それで調べてみたらアルコールの耐性に差があるように、通勤電車も人によって耐性に差があるみたいです。 わたしは我先に改札に突っ込む...
年収アップの方法

年収アップにオススメの資格はない理由

資格を取らないと、年収は上がりませんか? いいえ、大事なのは問題解決能力です。 試験は何の疑問も抱かず公式を覚えて、素直に使える人が有利になっています。 そういう人たちが更に有利になるよう、...
会社の選び方

住所から転職先の会社を調べる簡単な方法

転職する会社が怪しくないか、簡単に調べる方法はありますか? 会社の住所でネット検索をかけてみましょう。 転職活動はエネルギーを使うので、できれば無駄な応募は省きたいところです。 面接で社内を...