経歴

お金の不安をなくす

ポイントカードが面倒なので、楽天系にまとめた件

店ごとのポイントカードって、わずらわしくないですか? 面倒な作業の割にリターンが少ない、ベルマーク運動の悪夢を思い出します。 わたしは店舗ごとのカードがスタンプカードの時代から、途中で無くす残念なことが多かったです。 ...
実体験に基づく投資のやり方

副業で株をしている人にオススメの、手間がかからない投資法

株に仕事の要素を持ち込みたくないので、あまり手間がかからないようにやっています。 それでも副業で株をやって、8年で800万円くらいの儲けです。 配当金の累計は計算していないですが、3桁はいっていると思います。 わた...
社会人

田舎で自転車に乗った大人が怪しまれる話を聞いて

田舎で高校生以上の大人が自転車、特にママチャリに乗っていると不審者っぽく思われると聞いて、驚きました。 郊外で育つと自転車が丁度いい選択肢だったりするので、大人のママチャリに違和感はありませんでした。 最初は ...
早期リタイア

早期リタイアしたけど、思ったほどお金がかからない

100歳以上まで生きられる資産で早期リタイア生活に入りましたが、想定していたよりお金がかかりません。 要因としてはお金の代わりに時間を使う事で、コストをかけなくても充実して過ごせている事にあります。 例えば仕事を...
年収アップの方法

プログラミングで稼ぐコツ

プログラミングが出来ても稼げない、という人が増えてきています。 わたしはプログラミングは本当に大した事がないですが、働く場所や仕事の仕方によって、最高年収2500万円(他自社株あり)でした。 IT土方の会社にいた...
内向的な人の仕事・生き方

クレームが言えない社会人の末路

わたしはクレームはおろか、店が何か不手際をしても言い出せません。 言っても得をするとは思えないし、言った分だけ心が荒むような気がしてなりません。 クレーマーってみすぼらしい人間が多いので、クレームが利益を守るような行為で...
不安とストレス

ドン底にいる時のストレス解消法

ストレス解消法みたいなのを、する気が起きません 本当にストレスが溜まった人は、発散する事も出来ません よく耳にするストレス解消法は、まだ溜まっていない人しか...
社会人

社会人がニュースに騙されない方法

ニュースって実は、あまり正確ではない事に気がついていますか? わたしも普通の使い方をしていた時には気が付きませんでしたが、株やFXで自分の実利がかかって真剣にニュースを見たら、コメンテーターの発言の正解率が物凄く低かったです。...
引き寄せ

就職氷河期世代に引き寄せを勧める理由

このサイトは転職ガイドなので、引き寄せの法則について書くと、オカルトだと思われてメリットがありません。 しかし、就職氷河期でフリーターからスタートしたわたしが、平均以上の年収を得られるようになったのは引き寄せのおかげです。 ...
社会人

社会人の為のコンビニ土下座事件解説

世の中には色々な仕事があり、選択できます。 失敗には反省点がありますが、嫌な事って得るものありますか? 事件化まではいかないまでも、嫌な人に合う度に人生の軌道修正をした方が上手くいきます。 仕事はやってみないとわか...